トップボタン

イラスト

お知らせ・トピック

令和6年8月2日お知らせ

「NAOZANE(なおざね)」8月号に掲載されました。

昨年に続き、ピーアイピー社発行「NAOZANE(なおざね)」8月号に特集記事「埼玉県北ぶどう園」が掲載され、当園も紹介されました。

令和6年7月31日お知らせ

8月10日から直売いたします

このたび直売の開始日を8月10日(土)といたしました。昨年よりも少々遅くなります。開始してしばらくの間は、十分な品数、品種が揃わないかもしれません。何卒ご容赦ください。
営業時間 9~17時
定休日 毎週水曜日(営業終了日までの間)、及び8月15日

令和6年6月末トピック

摘粒が終わり、房が大きくなりました。

袋をかけ、熟すのを待ちます。甘~く、おいしくな~れ!(写真は当園最高級品種「富士の輝」)

萌芽の画像

令和6年6月21日お知らせ

駐車場に砂利を敷きました。安心して車を利用できます。

萌芽の画像

令和6年5月16日トピック

ぶどうの赤ちゃんが誕生しました。

ホルモン剤で種の消失処理を行いました。

萌芽の画像

令和6年5月8日トピック

花が咲きました。

花の画像

令和6年4月7日トピック

萌芽しました。

3月が寒く昨年より1週間程度遅れていますが、今後は暖かくなる予報、成長を期待しています。

萌芽の画像

令和6年4月1日お知らせ

ぶどう園ビニールハウスを3棟増築しました。

ぶどう園ビニールハウスを3棟増築し(写真手前部分)、計11棟約3,400㎡となりました。
ナガノパープル、ほほえみ、スカーレット、甲斐路の苗木を植えました。

ビニールハウスの画像

令和6年1月1日お知らせ

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
昨年は初めての直売にもかかわらず、たくさんのお客様との出逢いに支えられ完売することができました。心より感謝申しあげます。
本年も、皆様のご期待に応えられるよう、美味しいぶどうづくりに精進してまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2024年 元旦

令和5年12月1日お知らせ

岡部ぶどう園のホームページを公開しました。

令和5年9月15日お知らせ

今季の営業を終了しました。

令和5年9月8日お知らせ

シャインマスカットが完売しました。

令和5年8月22日お知らせ

富士の輝が完売しました。

令和5年8月16日お知らせ

熊谷市認定雪くま「巨峰とシャインマスカットのミルク氷」

当園のシャインマスカットを使って熊谷スポーツ文化公園のカフェ「FORTE Blu~フォルテ ブル~」が熊谷市認定雪くま「巨峰とシャインマスカットのミルク氷」の販売を始めました。(期間限定)
https://g161509.gorp.jp

令和5年8月16日トピック

バイオレットキングの「巨大房」

バイオレットキングの「巨大房」(下記8月13日トピックス参照)を誤って少し摘粒してしまったものです。 房も粒も大きなものとなり、一層ゴージャスな赤色ぶどうになりました。

巨大房の画像

令和5年8月13日お知らせ

ナガノパープルが完売しました。

令和5年8月13日トピック

当園独自の房づくり「巨大房」

当園独自の房づくりとして、いくつかの品種で「巨大房」を作りました。
春に花の咲いたぶどう房には、一房に数千個もの実が付きます。
ぶどう農家は、そのほとんどの粒を切除、摘粒(間引き)することにより、甘くて大きい粒のぶどう房を作るのです。
巨大房は、そうした作業を行わず元の粒数、形のまま育てたものです。
成功したのはシャインマスカット5房、クイーンニーナ1房のみでしたが、皆巨大になりました。
特別な価格にもかかわらずお買上げいただいた皆様、誠にありがとうございました。

巨大房の画像

巨大房の画像

巨大房の画像

令和5年8月7日お知らせ

ぶどうの直売を始めました。

令和5年8月1日お知らせ

「NAOZANE(なおざね)」8月号に掲載されました。

ピーアイピー社発行「NAOZANE(なおざね)」8月号に特集記事「熊谷·深谷 近隣地域のぶどう園」が掲載され、当園も紹介されました。

ピーアイピー社発行「NAOZANE(なおざね)」8月号の画像

令和5年8月1日トピック

ぶどうの豆知識

新鮮さの見分け方
→収穫して間もないものは房の軸が緑色ですが、日数が経つと茶色くなります。
粒の表面にある白い粉
→ブルーム(果粉)といって、脂質から作られた蝋が白い粉状になったものです。水分を弾き、病気を防いでいます。
種なしぶどう
→ジベレリンというホルモン剤などにより種を消失させて育てて作ります。まれに処理がうまくいかず、種ができることがあります。ご容赦ください。

ページボタン

ページボタン

ページボタン